• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2019.09.25

我が家の遅めの夏休み

カテゴリー
タグ

こんにちは。
小牧支店・総務の倉野(と専務の義和)です。← あ~!(゜゜) 知らない間に専務便乗!
ブログへのエントリーは大変ご無沙汰しております。

蒸し暑かった夏から少しづつ秋の気配を感じるようになりましたが
気温差が激しい時期ですので呉々も体調にはお気をつけ下さい。

さて、毎年春か夏には家族旅行をしている我が家ですが、3人とも大学生となった
今年はそれぞれの予定が合わず、9月に入ってからの遅めの夏休み♪ということで、
(娘は残念ながらスイスへ行くことが春から決まっていた為 不参加でした)
先日、4人で箱根旅行を満喫してきました!

毎年の旅行は私の行きたいところへ独断で決めており(笑) 
今年は、最近気になっていた場所➡【行きたかったを叶える旅】がテーマ(^^)

まずは、宿泊先の [ はなをり ]さん


玄関を入るとすぐ正面には芦ノ湖を眺めながらゆったりとくつろげる空間が…
こちらに私はひとめぼれでした!

パラソルの下では足湯をしながら地ビール・カクテル・パフェなどのスイーツも楽しめます


夜にはライトアップされてまたまた素敵でした

要所要所に設計やデザインのセンスのよさ・工夫を感じ、主人も息子たちも興味深々。
海外客も多く、和風でありながらカジュアルモダンで誰もが居心地よく過ごせる雰囲気です。

大浴場前にはこんな木製ベンチも…

曲線が美しく、本棚もあって実用的。
ベンチ後ろの壁画にある黒い格子巾が均等でない為、絵に立体感を与えているのも印象的でした。

部屋のベランダには、こじんまりした露店風呂もあって時間を気にせず入れるのも魅力♪


お料理も美味しくて又訪れたくなるホテルでした。

まだまだ沢山ご紹介したいところもありますが、次の【行きたかった】へ…

次はリベンジのここ![MISHIMA SKYWALK]!

以前 社員旅行で訪れた際は天候も悪く、一体どこに富士山がいらっしゃるのか
全く分からないまま ひたすら寒い中を400m歩いた、日本一長いつり橋SKYWALK。

今回は富士山が数分間、頂上まで姿を見せて下さって感激!

「あ~!こちらにいらっしゃったのね~」と、今回は 場所が分かって満足!!
社員の皆さんもスッキリして頂けたでしょうか?

そして、食べてみたかった【湖亭】のビーフシチューとカレー♪

(末っ子のチキンカレーは撮り忘れました)
かまなくても食べられるビーフの柔らかさは絶品ですよ(^^)

あとは、学生時代に行ったきりの【彫刻の森美術館】
木造のこちらの建物内は、お子様が遊べる楽しいスペース。

 

私好みの楽しい作品の中でも、とにかく一度は観て頂きたいのは[PICASSO館]。
絵画だけでない貴重な作品も多く、何時間でもいられそうでした。

 

最後はパン好きの私には外せない【Bakery & Table 箱根】
店頭では足湯をしながらのイートインも可能です。

今回の旅行では、それぞれに興味のあることを堪能しながら、
まったりとした時間を過ごしました。

仕事に追われる毎日ですが、
やる時はとことん仕事を楽しんで、
休日もとことん楽しむことが、大切と実感した家族旅行でした。

次回は、今回不参加だった娘も一緒に楽しむ企画を模索します。

2019.09.23

小牧の家 上棟式

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

先日上棟させていただきました、
『小牧の家』のご紹介をさせていただきます!

建方の様子

服部棟梁のもと、上棟式
四隅の柱と大黒柱のお清めをしました!
お子様も一緒に♪

全員で記念撮影♪

 

Nさん、上棟おめでとうございます!
初めてお打合せしてから約2年。振り返ればあっという間だったと思います。
その間にお子様も生まれ、これから家づくりも形になっていきますので、楽しみですね♪
まだまだ、現場でのお打合せや本社での材料選定がありますので、楽しみにしていてください!

現場の方では、安全第一にお引渡しまで、引き続き宜しくお願い致します!

2019.09.10

美濃加茂市児童生徒 科学・社会科作品展

カテゴリー
タグ

台風の影響で真夏日が戻ってきましたが
体調管理が難しい時期ですので、気を付けていきましょう!
外でバスケをして熱中症になりかけた岸です。

先日、美濃加茂市の文化の森へ
夏休みの作品展を見に行ってきました。

夏休みの研究は子供の頃も大変でしたが
大人になっても大変なんですね~。

次男の登山研究も選ばれていたので・・・。(我が子自慢・・・笑)

色々な子供達の作品を見てきましたが
どの作品も内容が凄くてビックリしました。
DNAの研究」や「雨が水道水になるまで」等。

 

私が子供の頃は、虫の研究や標本。
植物の観察等が多かった様な気がしますが・・・。
これも時代の流れなのでしょうか?

来年も選ばれるように今から考えなくてはいけませんね!笑

それではまた次回まで。

2019.08.30

陶芸体験

カテゴリー
タグ

こんにちは!営業の江﨑です^^
大人になってから趣味という趣味が増えないので、
思い切って陶芸体験に行ってきました♪

1.手びねりコース(手びねり+ぐいのみ絵付け体験+ティータイム)
2.90分ロクロコース(ロクロ+ぐいのみ絵付け体験+ティータイム)90分

コースが2つあり、今回は手びねりコースを選びました!

与えられた土の量で出来る分作れるということで、コップ2個お皿2枚で
スタート!
両手をうまく使い、広がりすぎず薄くなりすぎずの感覚勝負。
お皿は、本物のモミジの葉っぱを埋め込みます。
焼いたら模様だけ残るとのこと☆

ぐいのみ絵付け体験、見本と焼き上がりの色サンプルを見ながら絵付けv


にゃんこ先生が目を光らせておりますので、おふざけはいけません!


出来上がりはこんな感じ♪体験から約1か月半後です。

90分コースでしたが、雑談&ティーをしながらで、5時間滞在しました 笑
滞在時間は、時間が許す限りいても良いとのことですので、子どもといってもゆっくりできそうです!

締めは、地元の居酒屋にて♪
サイコーの一日でした^^v

 

2019.08.30

守山の家 上棟式

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

先日上棟させていただきました、
『守山の家』のご紹介をさせていただきます!

建方の様子

稲垣棟梁のもと、上棟式

お子様も一緒にお清め

お弁当のご準備ありがとうございました!
とってもおいしく頂きました☆

全員で記念撮影♪

お盆休みで本社にお越しいただき、材料選定。
玄関の式台、TVボード、スタディーカウンター、キッチンカウンター
どんなふうになるか楽しみですね!!

 

H様、上棟おめでとうございます!
これから現場での打合せが増えていきますので、いろいろ悩まれると思いますが、
楽しんでください♪
現場の方では、安全第一にお引渡しまで、引き続き宜しくお願い致します!

H様のご厚意で12月に完成見学会を予定しておりますので、その際は、
改めてご案内致します!お楽しみ^^

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る