広和木材小牧支店の江﨑です!
先日上棟させていただきました、
『小牧の家』のご紹介をさせていただきます!
建方の様子
服部棟梁のもと、上棟式
四隅の柱と大黒柱のお清めをしました!
お子様も一緒に♪
全員で記念撮影♪
Nさん、上棟おめでとうございます!
初めてお打合せしてから約2年。振り返ればあっという間だったと思います。
その間にお子様も生まれ、これから家づくりも形になっていきますので、楽しみですね♪
まだまだ、現場でのお打合せや本社での材料選定がありますので、楽しみにしていてください!
現場の方では、安全第一にお引渡しまで、引き続き宜しくお願い致します!
台風の影響で真夏日が戻ってきましたが
体調管理が難しい時期ですので、気を付けていきましょう!
外でバスケをして熱中症になりかけた岸です。
先日、美濃加茂市の文化の森へ
夏休みの作品展を見に行ってきました。
夏休みの研究は子供の頃も大変でしたが
大人になっても大変なんですね~。
次男の登山研究も選ばれていたので・・・。(我が子自慢・・・笑)
色々な子供達の作品を見てきましたが
どの作品も内容が凄くてビックリしました。
「DNAの研究」や「雨が水道水になるまで」等。
私が子供の頃は、虫の研究や標本。
植物の観察等が多かった様な気がしますが・・・。
これも時代の流れなのでしょうか?
来年も選ばれるように今から考えなくてはいけませんね!笑
それではまた次回まで。
こんにちは!営業の江﨑です^^
大人になってから趣味という趣味が増えないので、
思い切って陶芸体験に行ってきました♪
1.手びねりコース(手びねり+ぐいのみ絵付け体験+ティータイム)
2.90分ロクロコース(ロクロ+ぐいのみ絵付け体験+ティータイム)90分
コースが2つあり、今回は手びねりコースを選びました!
与えられた土の量で出来る分作れるということで、コップ2個お皿2枚で
スタート!
両手をうまく使い、広がりすぎず薄くなりすぎずの感覚勝負。
お皿は、本物のモミジの葉っぱを埋め込みます。
焼いたら模様だけ残るとのこと☆
ぐいのみ絵付け体験、見本と焼き上がりの色サンプルを見ながら絵付けv
にゃんこ先生が目を光らせておりますので、おふざけはいけません!
出来上がりはこんな感じ♪体験から約1か月半後です。
90分コースでしたが、雑談&ティーをしながらで、5時間滞在しました 笑
滞在時間は、時間が許す限りいても良いとのことですので、子どもといってもゆっくりできそうです!
締めは、地元の居酒屋にて♪
サイコーの一日でした^^v
広和木材小牧支店の江﨑です!
先日上棟させていただきました、
『守山の家』のご紹介をさせていただきます!
建方の様子
稲垣棟梁のもと、上棟式
お子様も一緒にお清め
お弁当のご準備ありがとうございました!
とってもおいしく頂きました☆
全員で記念撮影♪
お盆休みで本社にお越しいただき、材料選定。
玄関の式台、TVボード、スタディーカウンター、キッチンカウンター
どんなふうになるか楽しみですね!!
H様、上棟おめでとうございます!
これから現場での打合せが増えていきますので、いろいろ悩まれると思いますが、
楽しんでください♪
現場の方では、安全第一にお引渡しまで、引き続き宜しくお願い致します!
H様のご厚意で12月に完成見学会を予定しておりますので、その際は、
改めてご案内致します!お楽しみ^^
前線の影響で雨の日が多いですが
湿度が高く、まだまだ気温も高いので熱中症には気をつけていきましょう!
体を絞り始めた岸です。
8月17日と18日に次男の夏休み研究のため
白馬岳に登山に行ってきました。
白馬岳は標高2,932mで、日本百名山の一座となっています。
栂池自然園の登山口よりスタートです。
自分より大きな岩を登り、グングンと高度を上げていきます。
まだ雪が残っている部分もあります。
写真では解りにくいですが、角度はけっこうあります。
この急登を登りきると、白馬大池山荘が見えてきました。
池に落ちないように回り込んでいきます。
白馬大池山荘の近くで昼食を済ませ
再び山頂を目指していきます。
ガスガスで山頂は見えませんでしたが、前を行くお姉さんが
「雷鳥がいるよ!」と教えてくれました。
私もこんな近くで遭遇するのは初めてで興奮気味でした。笑
雷鳥に会えたので元気が出た次男!
幾つものピークをどんどん登っていきます。
それにしても遠い・・・。
ガスガスの中でしたが、珍しい現象も見る事が出来ました。
ブロッケン現象です。私と次男の影の廻を虹で囲まれています。
この現象に遭遇すると幸せになれるそうですよ・・・。笑
ようやく山頂が見えてきました。
最後の坂を登りきると山頂に到着です。
ここまで7時間30分・・・お疲れさま!
白馬山荘で、支配人の方にインタビューをして夕食です。
夕食後は星空を鑑賞して、早めの就寝zzz。
2日目は快晴の中、来た道を戻ります。
昨日は見えなかった、剣岳・立山・穂高などが見えます。
歩いてきた稜線も綺麗です!
帰りにも雷鳥に会えました。
踏まないようにね!
下りは5時間30分で登山口まで戻ってこれました。
道のりは遠くて大変な登山だったかと思いますが
色々な経験ができたようで、家に着くと
興奮した様子で、妻と兄に話しをしていました。
後はノートにまとめないとね!
それではまた次回まで。