• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2020.11.27

プレゼント

カテゴリー
タグ

寒くなってきて朝、布団から出るのが
つらくなってきた佐藤です⛄❄

ずっと気になっていた食べ物を頂きました!!

それは・・・

「弁才天」のフルーツ大福🍊🍍🥝🍈

 

糸でキレイに切って

 

断面が写真映え📸✨

他のフルーツもせっせと切って
キレイでとっても美味しそう😋

フルーツの周りに薄っすらと白あんが入っていて
甘くてとっても美味しかったです♬

私のお勧めは、みかん🍊とパイン🍍

ぜひ、食べてみてください!!

 

2020.11.24

運動の秋

カテゴリー
タグ

設計の伊藤です。

前回は秋と全く関係のない靴のお話をしたので、
今回は秋に関係のある運動の話をします。
岸さんが一人で行っていたのに同行させて貰い、
お昼の休憩中に運動をすることを始めました。
会社回りを歩くこと、歩く途中にある公園と歩き終わった後に会社で懸垂をするという内容です。
写真は公園で懸垂をしている様子です。

 

私は懸垂ができないので斜め懸垂をしています。

 

始めたばかりなので、まずは継続することを大切にやっていこうと思います。

2020.11.23

父の作品 part1

カテゴリー
タグ

こんにちは。
支店・総務の倉野です。

私の父はとにかく器用な人で、もの作りの好きな私には神のような存在です。
父は生まれてすぐに母親を亡くした為顔も覚えておらず、父親も子供の頃に他界したので
かなり苦労をしてきたようです。しかし、持ち前の運の強さと努力により何もない0の状態から会社を作り
段々大きくしていきました。そのおかげで私たち家族は何不自由もなく養ってもらえたので
今では尊敬と感謝の念しかありません。

常に判断が早く有言実行の人。60歳できっぱりと引退をし、その後は自分のアトリエで趣味の
もの作りを楽しんできました。その作品は売り物以上のものばかりなんです。

沢山の作品の中から今回はこちらの《白川の茅葺》をご紹介させて頂きます。

よく見ると蛙がいたり木の上に鳥がとまっているんですよ(^^)

 

細部に渡り拘りがあり四方から見て楽しめます。
大根も一つずつ作るそうです。

一番の驚きは、このみかん!!!あまりの細かい表現に驚きでした!
屋根も外せて中も見えちゃいます。

囲炉裏のまわりの座布団もケーキも全て作ったそうです♪

 

父の作品の素晴らしいところは、なるべく廃材を使うこと。
材料をなるべく無駄にせず新しいものに生まれ変わらせるセンスは抜群で
ところどころに遊び心があり、見ているだけでわくわくしてきます。

皆さんに実物を見て楽しんで頂けたらと思うので、
順番に支店に飾らせていただこうと思っています。

2020.11.19

お昼休みに、、、

カテゴリー
タグ

最近ストレッチにはまっている佐橋です💪

11月からお昼休みに『どんなに硬い人でもベターと開脚できるようになるすごい方法』
という本を実践してストレッチをしています!

 この本は4週間決められた方法でストレッチすると・・・
なんとベターっと開脚できるようになるそう😲

 最初の現状です…😅(佐藤さん1歩リード!)

 

近々、3人のベターっと開脚した姿をお見せします!

 

2020.11.18

上棟しました!

カテゴリー
タグ

最近暖かい日が続きありがたいですね。工務の小栗です。

基礎工事着工より順調に現場も進み無事に上棟工事も完了です。
当日もいい天気に恵まれ事故もなく屋根下地まで完了できました。

 

ご近所の方には朝早くより作業でご迷惑をお掛けしました。
敷地も狭く道路を通行止めにしての工事となり通行の方、ご近所の方
ご協力頂きましてありがとうございました。

 お施主様にも喜んで頂けたと思います

 お昼はお施主様にてお弁当をご用意頂き美味しく頂きました。
今回中華のお弁当でボリュームもたっぷり!
大工さん達も満足のお弁当でした。

 さあ完成に向けて関係業者一丸となって
無事にお引渡しが出来るように頑張って工事を進めて参ります。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る