• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2020.12.02

結果発表

カテゴリー
タグ

ついに結果発表の時が来ました!!佐橋です🌼

お昼休憩にストレッチを始めて早1ヶ月、、、

日々、更新がある度、記録に残しました👣

緑:大前さん
赤:佐橋
青:佐藤さん

結果が目に見えるとやる気が出ますよね🤩

では、本題の【結果発表】行きましょう!!

ではまず、佐藤さん

 

佐橋

大前さんは

 

休日さぼってしまった時もあったため、べたーっとは開脚できませんでしたが
前に比べて断然柔らかくなりました👏

 これからも続けていきたいと思います!

 以上です👋

2020.12.01

晩秋の大矢田神社

カテゴリー
タグ

妻の職場に買い物に行った時に
「旦那さん若いな~」と言われ、気分上々の岸です。

 先日、美濃市の大矢田神社に紅葉を見にいってきました。
見頃であれば最高なのでしょうが、11月末という事もあって・・・。

ほぼほぼ葉は落ちてしまっていました。
わずかに残っていたモミジをパシャリ!

 社務所で、美濃手漉き和紙の御朱印をいただきました。
和紙の中にモミジが入っているのわかりますかね?

イロハモミジとヤマモミジを添えて。

 来年は見頃の時期に訪れたいと思います。

 それではまた次回まで。

2020.11.30

晴天☀

カテゴリー
タグ

朝、起きるのが早くなり少し寝不足の佐藤です。

先日、久しぶりにすみ塗に行ってきました!!

現場のお隣は、なんと広和木材で建てさせていただいた
OB様のお宅です🏠

朝からせっせと塗はじめ、、、

 

太陽のおかげで午前中に作業終了☀

またまた別の日に急遽、同じ現場へ大工さんのお手伝いに♬

土台伏せが終わっていたので、シート張りのお手伝い

シワシワになって吉本さんに腰を入れてと注意されながら、、、

無事に終了💦

最後に大工さんと世間話をしながら金物の組み立てをして作業終了✨

 

 

お家の完成が楽しみです😊

 

2020.11.28

お弁当作り

カテゴリー
タグ

日中もすっかり涼しくなりました。
肌寒さもあり、年末感でてきましたね。
今年ももうひと踏ん張り張り切っていきましょう。
設計の田口です。

年に数回やってくる
こどものお弁当の日。

早起きしてせっせと作ります。
たまに頑張れるとキャラ弁。

もちろん私は
海苔を切ってデコレーションする担当!
お弁当用の小さいハサミで工作です。

なかなかの出来栄えでしょ。

スヌーピーとウッドストック

年中さん、ペロリと食べてくれました!

2020.11.27

大規模改築その壱

カテゴリー
タグ

こんにちは。
設計の大前です

2年近くお打合せをしてきましたI様邸大規模改築がスタートしました。
なんと、このお宅は伝統構法で建てられた築130年の古民家です。
伝統構法とは、太い柱と大きな梁を仕口、栓、継手といった木工技術により
繋いでいる建物をいい、柱の結合部がボルトや金物で固定されていないため、
地震の時は建物が微妙に変形をして揺れを吸収、受け流す働きをします。
木造軸組み工法が「剛構造」ならば伝統構法は「柔構造」となります。

今回、I様から頂きました課題は快適な間取りにリノベーションすることはさることながら
「耐震性能と断熱性能」のアップです!
貫と土壁で造られている壁が柔構造のKEY POINTとなるため、
土壁を残してどうやって断熱性能、耐震性能を上げていくかがポイントです!

 

今日は柱、梁がすべて現れましたのでお客様と確認をしました。
当然傷んでいる柱もありますが、丸太梁やケヤキの鴨居、大黒柱などとてもよい状態でした。

来週から屋根の解体へ進んでいきます。
乞うご期待下さい。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る