妻の働いているところの同僚の方に
長男(中学生)と間違えられた岸です。
先日、長男のバスケの試合で名古屋市天白区まで行ってきました。
無観客試合なので、近くの熱田神宮へ一人で向かいました。
境内の写真を公開するのは特別な許可がいりますので
南門を外から撮影させてもらう許可のみもらいました。
皆さんご存知かと思いますが
三種の神器の一つ、草薙神剣が祀られている神社として有名ですよね。
名古屋市内の街中にあるのですが
森に囲まれていて、静粛で独特な雰囲気があります。
頭の中であの歌が・・・。笑
参拝をしてから御神印をいただきました。
後から気付いたのですが、日付がすべて「二」ではないですか!
何か良いことありそうです。
熱田神宮では3種類の御神印がいただけますので
皆さん調べてみて下さい。
それではまた次回まで。
日曜日に長男の漢字検定が有り
その問題をやってみたら、書き問題が難しかったです。
パソコンに頼り過ぎを実感した岸です。
先日、ソロで長野県阿智村の大川入山に登山に行ってきました。
目的は、白い羊たちが放牧されているのを見るためです。
木の根っこがむき出しの登山道は歩きにくいです。
横岳手前までは急登で凍っている箇所もあり
序盤でかなり疲れてしまいました。
登山道に雪があるように見えますが
これ・・・カチコチの氷になってるんです・・・滑る~。
ふと振り返ると、登山口の治部坂高原スキー場が見えます。
ずいぶんと歩いてきましたね~。
山頂に近づくにつれ、霧氷を見る事が出来ました。
そして、私の見たかった白い羊たちが放牧されています。笑じっくり見ては駄目ですよ~。
草原に白い羊が沢山いるように見えませんか?
これを目的に、大川入山へ登山される人が多いのですが、
気象条件がありますので、必ず見れるわけではないのです。
私は運が良いのですね~。オホホホホ~
白い羊たちと戯れながら山頂へ
白い羊を見れた事には感動したのですが、
アップダウンが多かったため、本当は余裕がなく
男梅みたいな顔で到着しました・・・。ソロで良かった~。笑
山頂は寒かったのですが、この景色はいつまでも見ていられます。
秋には赤い羊も見られるようなので
その時期にまた登りたいと思います。
それではまた次回まで。
子供とのバスケで突き指をして、小指が立っている岸です。
今年も宜しくお願い致します。
正月休みの最終日に、各務原アルプスの最高峰「明王山」まで
登山に行ってきました。
低山とはいえ、なまった体が悲鳴をあげて・・・
15分登っただけで息切れがします・・・笑
登山の道中からは、名古屋のセントラルビルや街並みが見えます。
今年も沢山の山に登って、皆さんに紹介できればと思っています。
その前に体力を付けねば・・・。
それではまた次回まで。
この時期になると、カメムシをよく見かけます。
今年は雪が沢山降るような予感がしますね~。
洗濯物にカメムシが付いていないかチェックが厳しい岸です。
先日、ソロで岐阜県下呂市の白草山に登山に行ってきました。
南飛騨では最も人気のある山です。
ゲートの横を通って林道を歩いて行きます。
林道の紅葉が一番綺麗でした。
30分林道を歩くと登山口に到着です。
ここから本格的な登山です。
登山道の途中には、三ッ岩という
器用に3つ重なった岩があります。誰が乗せたのかな~?笑
ここを越えると一気に景色が開けます。
目の前には堂々とした御嶽山が迎えてくれました。
思わず「スゲー!!」って言っちゃいました。笑
もう少し歩いて山頂に到着です。
山頂で、妻が握ってくれたおにぎりを・・・モグモグタイムです。
バックに詰め込んだので形が崩れてしまいましたが、味は最高です。
最高な景色を何時までも眺めていたいのですが
寒いので下山します。
帰りに川辺町の養老軒本店により
ふるーつ大福を購入しました。妻も喜ぶでしょう!
天気に恵まれ最高な登山が出来ました。
次に登る日がもっと良い日でありますように!
それではまた次回まで。
朝晩は冷え込んできましたね。
布団から出るのが辛い岸です。
先日、ソロで美濃加茂市の白山
「米田白山」にハイキングに行ってきました。
前回の登山で膝を痛めたので、リハビリ的な感じです。
下米田さくらの森からスタートします。
登山道は整備されていて登りやすいです。
平日なので登山道は静かで、私の足音しか聞こえません。
獣の匂いがすると、キョロキョロしてしまいます・・・笑
40分登ると開けて、遠くを見ることができます。
気持ちの良い稜線歩きです。
稜線上に白山槍という尖った岩がありましたので
この上に座って暫く景色を眺めていました・・・すると・・・
下の林の中からガサガサと大きな何かが歩いている音がします。
私もビビリなので熊かと思い、持参した鈴をわざと鳴らしてみました。
ガサガサの音が止まったかと思ったら「ヘルプミー」と叫び声が・・・。
私も「誰かいますか~?」と叫んだら、林の中から誰かが手を振っています。
大きな外国人の方ではないですか!
なんとか岩をよじ登ってきて、「そこは登山道ですか?」と聞かれたので
丁寧に登山道を教えてあげました。
疲れていたようなので、岩場でじっとされていましたが大丈夫そうだったので
少しお話をして別れました。
そこから少し歩くと山頂に到着です。
山頂には石で「祝令和元年」と並べてありました。微笑ましいです。
山頂でおやつを食べて下山していきます。
下山途中で、どこかの保育園児達とすれちがいました。
私が止まって待っていると元気に挨拶をしてくれます。
一人の女の子が「お兄さんは誰ですか~?」と質問してきました・・・。
答えに困りましたが、お兄さんに見えるのですね~。子供は正直です!笑
気分を良くして下山する事ができました。
岩場もあり面白い山でした。低山はルートが複雑で
遭難しやすいのは聞いていましたが、まさか遭難者に合うとは・・・。
皆さんも低山ならと安心せず、下調べはしっかりしましょうね!
それではまた次回まで。