• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2021.12.07

紅葉を見に行こう③

カテゴリー
タグ

小牧支店の江﨑です^^

紅葉を見に行こうシリーズ第三弾!
今回は、金華山へレッツゴー🚗

 

いい感じのタイミング🍂
今年は、紅葉の時期が遅いのかな・・・。

ロープウェイ乗り場に行ったら・・・
ここにもあったか!パネルっ!!

 

とりあえずセット^^

さずがに、2歳児と0歳児を連れて登るのは、厳しいので、
ロープウェイで山頂を目指します!
約10分で到着 楽ちん楽ちん^^

 

岐阜城をみて、お弁当食べて、満足です♪

 

最後は、菊花展を見て、締めくくり。

2021年の江﨑家の紅葉を見に行こうシリーズは、これにて完結!
来年は、庭にもみじを植えて、家でも紅葉を楽しみます^^✨

2021.12.04

お散歩ビンゴ

カテゴリー
タグ

設計の伊藤です。
昨年末より開始してマイペースで続けている昼休憩のウォーキング、
何か楽しくなるいいアイデアはないかと考えていた所、
面白いのを見つけました。

キャラメルの中箱の裏にあったお散歩ビンゴ。
休憩中に歩いて行ける範囲でどれだけ見つけれるか、
少し歩くのが楽しみになりました。

2021.11.29

黄色いイチョウ

カテゴリー
タグ

一段と寒くなってきましたね。
長男に風邪をうつされて寝込んでいた岸です。

コロナも落ち着いてきましたので
どこか紅葉の名所へ行きたいところですが
家族の事を想い、そこは我慢をして近所のイチョウの木を見に行きました。

快晴の青空と黄色いイチョウ。

昔、こんなところを走り回ったり
寝転んだりして、一緒に遊んでいた友人を思い出します。

もう30年以上前になりますが・・・。

次男とそんな話をしながら空を眺めていると
自分が子供だったころの記憶が色々とよみがえってきます。

それではまた次回まで。

2021.11.29

紅葉を見に行こう②

カテゴリー
タグ

小牧支店の江﨑です^^

紅葉を見に行こうシリーズ第二弾!
養老では、時期が早かったためリベンジだー!と
各務原の『学びの森』へ

あちゃー😵こっちもちょっと早かった・・・。

でも、今年の3月にOPENした公園施設
『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE』が見られて良かった^^

今度は、遊んでいきまーす!

お弁当を持って行ったので、
ハンバーガー1個買ってみんなで分け分け!

食べ終わったら、広場で遊んで帰りました♪

やっぱり広場や木の施設って癒されますね✨
公園施設は、ほとんどが岐阜県産材の杉で建てられています!
地産地消最高です😊

 

それでは、次回の紅葉シリーズ第三弾にご期待ください!

2021.11.26

久しぶりの登山

カテゴリー
タグ

こんにちは。工務の吉本です。
なかなか行けなかった登山にようやく行ってこれました。
今回は夫婦で登山です。

吉本家の山行は山に行くと決めたその日だけ傘マーク・・・
が、しかし、ぎりぎりまで待ったらなんと!!
天気が変わっているではありませんか!!

寝る前に準備して翌朝出発!

今回のお山は三重県の竜ヶ岳です。
駐車場に7時着、登山届を出して出発!
キャンプ場の横を通って登山口に向かいます。

登山口から登りはじめると一気に高度を上げるようで急な斜面を登っていきます。

 

岩場を登っていくと展望できるところに出ました。
目的地がはるか遠いところに見えます。

もうひと踏ん張りして急こう配を登っていきます。

稜線にでると天気もいいし風が心地よく感じました。
あれだけ遠かった竜ヶ岳も近くなってきました。

山頂に到着です!

山ご飯の準備をして、おいしくいただきます。
今回はソーセージを焼いてみました。

メスティン専用の鉄蓋を使ってみましたがなかなかいい感じ!
次はもっと手の込んだものを作って食べたいと思います。

山頂が広いのでゆったりと休憩して下山します。
奥様は久しぶりのお山なのでテンションが高いようです。
マリオの様にジャンプして下山していきます(笑)

下山も急こう配の坂を下っていきます。
かなり足に負担がくるので膝が笑っていました。

下山途中に滝があり、水も澄んでおり、
紅葉も綺麗に色づいて登山と紅葉狩りが一緒にできた気分で得しました。

登山道もすごく整備されており安心して登れるお山です。
登山ルートも沢山あるようなので
次は新緑の季節に違うルートで登りたいなと思いました。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る