こんにちは。
総務の佐橋です。
これからクリスマスにお正月
イベントが盛りだくさんで
盛り上がるシーズンが来ますね✨
先日、三重県の『的矢牡蠣テラス』に
牡蠣を食べに行ってきました!
海の上に浮かんだお部屋で
景色を堪能しながら
牡蠣を食べられるという至福の時間でした🤤
生牡蠣、牡蠣のフライ、炊き込みご飯、グラタン
どれも思わず『おいし~』と声が出てしまうほどでした。
特に私のイチオシは生牡蠣です!
(紫外線殺菌した特殊な海水シャワーを約20時間浴びせることによって
牡蠣が呼吸し、自ら飲み込んだ雑菌を吐き出し、
生食できるまで浄化しているのでお腹を壊すことがないそうです👍)
その後、時間があったので鳥羽水族館にも行ってきました!
クリスマスのバルーンが水族館仕様で
とっても可愛いです。
オットセイのショーやセイウチの餌やりを見たり
館内も広くて見ごたえがありました。
皆さんもよかったら行ってみてください!
(的矢牡蠣テラスは予約したほうがスムーズです)
牡蠣テラスから少し足を伸ばせば鳥羽水以外にも
夫婦岩や伊勢シーパラダイスなど観光地もたくさんです👍
それではまた!
設計の伊藤です。
自室の掃除をしている時にふと発見しました。
携帯ゲームのバッテリー(リチウムイオン電池)が膨らんでカバーが外れている。
少し調べると中で科学反応を起こして膨らんでしまい、
発火する恐れがあるので一般ごみとして捨てるのはダメ。
市の指定場所へ持って行く必要がある。
ということで指定場所を調べて持って行きました。
膨らむ前の物だとリサイクルできるので家電量販店に回収場所があるそうです。
膨らむ前だとリサイクルできる「資源」、膨らんだら火災の危険のある「危険物」。
不要なものは早めにリサイクルに出すのも安全かつ環境対策だと感じました。
※分かりにくいですが膨らんでいます。
江崎です!
今回は、岐阜県海津市にあります、木曽三川公園にてイルミネーションが
開催されていましたので、公園で遊びながら、そのままイルミネーションを見てきました✨
今年のテーマは、星空のサーカス🤡
50万球の輝きを!
12月24日(日)まで ですので、ご興味ある方は、急げ―^^b
こんにちは!設計の福重です。
某飲食店でやっていたキャンペーンにかるい気持ちで応募したところ
当選してしまいました福岡旅行!!
軽くリサーチだけして
ホテルの予約だけして特になにも決めずに行ってきました!!
なんとなく訪れた大濠公園。
(ほんとは大濠高校が見たかっただけ、、)
自然が多く、庭園もあったりとリラックスできました。
ぐるっと散歩した後に
聞き覚えがあるという理由だけで行ったキャナルシティ博多。
暗くなってから行ったんですがなんと噴水ショーで
ディズニーのプロジェクションマッピングが!!
ディズニーさんに運命を感じました。。
めっちゃ綺麗です!
翌日に太宰府天満宮に行き、ぶらぶら散歩して
もつ鍋を食べ帰ってきました!
おひとり様用の提供嬉しいですねー!
ノースケジュールでも楽しめました!
行き当たりばったりもたまには良いですね!
それでは!
足先が冷えて中々寝付けないので、
充電式の湯たんぽを愛用している里見です❄
今回は、小牧市の桃畑で蜂蜜づくりをしている
はちみつ専門店の【Happiness bee】さんをご紹介します🍯
造園業を営む「有限会社愛光園」さんの中に直売所がありますが、
ネットショップやふるさと納税でも購入することができます😊
実は、新年のご挨拶ブログに登場する写真に
愛光園さんの門松が登場しています🎍
来年も登場予定なので見てくださいね📸
私が購入したものは、
3種類の食べ比べセットと200g2本セットです!!
ラッピングがとっても可愛くておしゃれ✨
時期によってお花の種類が変わるので、
はちみつの色や香り、味わいがそれぞれ違います🌼
2本セットには5月の新密、アカシアはちみつと
6月の極み、秋冬の果実百花はちみつが入ってます🐝
食べ比べセットには、この2種類と4月の桃密が入っています🍯
3種の食べ比べセットは、取手の付いたラッピング🎁
ハニーディッパーが付いていて、45gの瓶に入った
少量のお試しタイプで、プレゼントにも最適です🐝
すぐにプレゼントしてしまったので、
残念ながら写真はありません😢
インスタもありますよ💕
気になる方はぜひ~🐝🍯