• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2022.08.18

名古屋市天白区の家 上棟式

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

先月上棟させていただきました、
『名古屋市天白区の家』のご紹介をさせていただきます!

 

早い梅雨明けにも関わらず、天候が不安定でしたが、
なんとか両日とも天気が良く、建方をすることが出来ました!
(建て方の時の天候は、いつもドキドキです・・・。)

 

おいしいお弁当や引き出物のお赤飯もご準備頂き、ありがとうございました!

 

棟梁の河合大工さんのもと、工事の安全を祈願しお清を行いました。

また、コロナが増えてきましたので、式の際は、マスク着用。
写真撮影の時だけは、一瞬マスクなしで📷

Fさん、上棟おめでとうございます!
これからまた、現場でのお打合せがございますので、
引き続き宜しくお願い致します♪

また、広和木材のOB様でもあります、
奥さまのご実家の棚作製もございますので、
こちらも宜しくお願い致します!

2022.08.16

犬山市の家 上棟式

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

先月上棟させていただきました、
『犬山市の家』のご紹介をさせていただきます!

 

天候が不安定で
初日は、降ったりやんだりでしたが、
2日目は、天候に恵まれ、順調に建て方が進み、ほっとしました!

 

お弁当やお菓子等のお心遣いありがとうございました!

 

建て方時は、ご主人様のご都合により出席は出来ませんでしたが、
息子様にしっかり確認していただきました^^
(GoProでも撮影📷)

 

棟梁の服部大工さんのもと、工事の安全を祈願しお清を行いました。

Oさん、上棟おめでとうございます!
これからまた、現場でのお打合せや本社中津川での材料選定もございますので、
引き続き宜しくお願い致します♪

現場の方では、安全第一にお引渡しまで宜しくお願い致します!

2022.08.08

7月の上棟式

カテゴリー
タグ

営業の稲垣です。

今回は、7月末に、江南市で多世帯同居型の住宅を
建設させていただきましたのでご案内させていただきます。

 

7月末は梅雨明けと言われてから、
雨降りが続くあいにくの天候が続いておりましたが、
おかげさまで、K様邸の上棟日は、
とても良い天候に恵まれまして、素敵な上棟式が催行されました。

 

今後、年末のご竣工に向けて工事を進めてまいりますが、
K様引き続き宜しくお願いいたします。

( K様は、10年以上前に住宅を新築させていただきました当社OB様に
ご紹介を頂きましてご用命頂きました。
OB様に紹介して良かったと思って頂けるよう丁寧な建築を進めてまいります。)

 

 

2022.08.02

瀬戸の家 上棟式

カテゴリー
タグ

お久しぶりです!
小牧支店 営業の稜麻です。

先日上棟させて頂きました、
瀬戸市の家をご紹介させて頂きます。

 

O様はホームページにてお問合せ頂き、そこから打合せがスタートしました。
ZEH住宅、第一種換気、床下エアコン、小屋裏エアコンなど、性能にこだわったお家です。

 

上棟式では、山本棟梁のもと、四隅と大黒柱のお清めを行いました。

大黒柱は6寸(約18cm)角です。
高性能ながら、木のぬくもりを感じるお家を計画してくださいました。

お清めでは、お子様もしっかりとお清めしてくださいましたよ。^^

 

O様 この度は上棟、誠におめでとうございます。

今後とも引き続き宜しくお願い致します!

 

2022.07.26

大屋根の家が建ちました!

カテゴリー
タグ

建築業界は天気にすごく影響を受けます。
こんにちは。設計の田口です。

梅雨が早々に明けたはずが、かなり天気に悩まされていてます。
なかなか予報通りの天候になってくれませんし、
晴れ過ぎても日射や気温、熱中症の心配など、本当にこの時期は大変です。

さて、先日はそんな読めない天候の中、岐阜県中濃地域で建て方がありました。
岐阜県ですが中濃地域をはじめ、岐阜地域、西濃地域の物件は小牧支店が担当する事が多いです。
岐阜方面へは小牧市からの方が中津川市よりアクセスしやすいです。

今回のお家は
広和木材の代表的な大屋根の家を大変気に入っていただき、ご計画となりました。
そのお気に入りの家は「古民家風の味わい深い木のお家」。

 

計画地は長閑な山に囲まれた、とっても静かで川の音が心地よい空気のきれいな場所です。
そんな山々の風景に馴染むような、和風で雰囲気の良い素敵な住まいです。

平屋建てに見える瓦葺きの「への字」大屋根がどっしりとして、軒先は深くぐるっと回っています。
深い軒下にはウッドデッキを設けて、自慢のお庭や山々を望む計画となっています。
リビングは、桧の丸太梁と屋根に沿った勾配天井が開放的でダイナミック。
そんな空間で、薪ストーブを眺めながら、のんびりとした生活。。。とても魅力的です。

 

上棟式の際は少し雨に降りこまれましたが、これも縁起が良い事です。
この度は上棟おめでとうございます!
そして、引き続きよろしくお願い致します。

天然の鮎も全身で喜びの舞を踊ってくれました。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る