こんにちは☀
美味しそうな物が沢山、発売されるので
食べるのが中々追い付かない里見です🍰
最近、ガーナのポップコーンが人気と聞いて探していたら
今日のお昼に会社近くのコンビニにあったよ~って
佐橋さんが買ってきてくれました🍿
ポップコーンの話はまた改めて😋
先日まで暖かかった小牧支店も今日は急激な寒さで、
暖房器具が欠かせません❄
社用車もようやく冬支度🚗
営業さんや工務さんの車は、業者さんにお任せしましたが、
設計さん達内勤の相棒コンテ君はみんなでせっせと冬支度⛄
大前さんがタイヤを運び、田口さんと岸さんがタイヤを交換✨
そして佐橋さんは、インスタのストーリーを撮影中🎥
無事に冬支度が完了しました!!
新しいタイヤになり、コンテ君もウキウキ😊
また、暖かくなったらノーマルタイヤに交換だ~🚘🚘
こんにちは。
支店・総務の倉野です。
クリスマスまであとわずかになり、
クリスマスソングやイルミネーションなど
街を歩けばとても心が踊ります♪
今年も支店玄関にリースを飾っていますが、
実はOBのF様(奥様)が作ってくださったものなのです🎄
しかもこのリース、山から蔓を取ってきて、
飾りも全て自然のものを集めてくださったとのこと。
気持ちのこもった作品で温かさを感じます。
実は以前、弊社で名古屋市内にご自宅を建ててくださったF様ですが、
ご夫婦共にスキー・スノーボードが大好きとあって、そちらを売却され
現在は原村に移住し再びマイホームを建設中なのです。
今回、原村のお宅は木材とその加工を広和木材で
手配させて頂きましたが、都合悪く上棟には参列できなかった為、
進行状況を拝見したく先月お邪魔させていただきました。
工事は順調に進んでいて、
広いお庭には薪ストーブ用の薪も徐々に準備されていました。
軒が広いので雪が降っても玄関前は安心ですね。
周りは白樺の多い自然豊かなところ。
スキー場まではわずかでF様ご夫妻には理想の場所です。
この辺りでは薪ストーブを設置するお宅がほとんどで、
薪を売っているストーブ店さんもありましたが、
すでに大忙しだと言ってみえました。
大きな決断をされ、理想の地へ移住されたF様ご家族。
第2の新居完成が今からとても楽しみです。
何かと記念日多めの江﨑です!
今回もコース料理!
料理名覚えていませんが、全部おいしかった✨
野菜・鹿・魚・牛を堪能^^
記念日は、いくつあってもいいですね!
感謝の気持ち、伝えられるときに伝えてみてください^^b
こんにちは!出口です
先日マンションリフォームの現場が工事完了いたしました。
こだわりポイントを紹介します!
浮造り仕上げの杉板を使った壁です。
間接照明があたることにより表面の凹凸が陰影となり
高級感のある雰囲気を出してくれます。
一日の終わりに間接照明だけ点けて映画鑑賞なんてこともできちゃいます。
そで壁となっている縦格子も圧迫感を与えることなく
緩やかに空間を仕切ってくれています。
デビュー現場として大変思い入れのある現場になりました!
こんにちは
設計の大前です。
今週は完成前の社内検査に行ってきました。
担当させてもらった現場が自分のイメージ通りできているか、
使い勝手に問題がないか、もっとこうしたら良かったのではなどの確認と、
工事の不具合をチェックするために数人で行っていますので、その一部を紹介させて頂きます。
一人の目で見るより、数人の目で確認をすることで
見落としをなくしたり、新しい気づきがあったりします。
壁掛けTV用の金具を付ける位置出しをています。
お客様に確認して頂き取付けていきます。
中津川本社工場でお客様に選んで頂いた無垢の板を使って
only oneのテレビボードをデザインして作製しています。
無垢の杉材で窓枠を作製しておりますが、
たまに大工さんが目印としてつけた鉛筆あとが残っている時があります。
見落とすことなく消していきます。
LDKと続き間にある床高さを36㎝上げた和室です。
36㎝上げることで、人が集まった時に腰掛けて使う事が出来る、
下の空間を引出し収納として利用できるというメリットがあります。
これはニッチです。
金属プレス会社を経営されているお客様が
金属でできた壁飾りを加工して飾ります。
背面から光が漏れてライトアップされる仕掛けです。
どうなるか完成がすごく楽しみです!
もっと詳しく見てみたい方は
12/9、12/10で完成現場見学会を開催しておりますので、
詳しくはホームページイベント欄をご確認下さい。