こんにちは、工務、小栗です。
もう、今年もあと少しとなってしまいました。
コロナで大変な1年でしたが皆さんはいかがでしたか?
今回は住みながらの大規模改修工事を無事にお引渡しする事が出来ました。
住みながらでしたので、大変なストレスだったと思いますが
無事に工事を完了できました。
M様、長らくご不自由をお掛けしました。
今年は大掃除もそこそこに新しい年を迎えて頂けると思います。
今後も何かご不便があればお声掛けください。
古いキッチンは暗くて雑多でしたが、
新しいキッチンは明るく、奥様の選んだかわいい
クロスのパントリーがあるので収納もばっちりです。
洗面もこだわったモザイクタイルがアクセントになっています。
今回も本社へ来て頂き無垢材のカウンターなどお気に入りの逸品を選別頂きました。
外構も可愛いタイルのガーデンパンや広い駐車場と草の生えない人工芝の庭。
これから生まれるお子様もきっと毎日楽しめると思います。
ご近所の皆様には工事中は、何かとご迷惑を
お掛けしたことと存じますが無事に完成できました。
ありがとうございました。
こんにちは。
小牧支店 営業の石川です。
先日、犬山市にてお引渡しをさせて頂きました。
こちらは二世帯住宅となります。
最初にこちらのお施主様にお会いしてから、
土地探しから始まり、約4年でこの日を迎える事ができました。
二世帯住宅はひとつの形になるまで時間はかかりますが
長い間打合せをしてきましたので、喜びもいつも以上にありました。
随所に無垢材を使用した家具や内装に
木の板を沢山使用して頂き、材木屋としては嬉しい限りです。
木の内装から醸し出す優しい自然の風合いが感じられる佇まいとなりました。
末永く大事に住んで頂ければと思います。
引き続きよろしくお願い致します。
こんにちは。
只今レベルUPの為に資格勉強中で、法規の勉強を放棄したい工務の吉本です。
つい先日、お引渡しをさせていただいた春日井市のS様邸をご紹介します。
S様は弊社でお住いを建てられたT様と同じ会社にお勤めされており、
家を建てるなら広和木材!とのことでご紹介いただきました!(広がりました、家族の和!)
さらに、S様の建築場所が、僕が1年前にお引渡しさせていただきましたM様邸のお隣という、
もはや運命としか説明できない出会いとなりました(笑)
まずは外観から
屋根は片流れのガルバリウム鋼板葺き、外壁もブラック色のガルバリウム鋼板張りとなっております。
南面はアクセントにサイディングを施工しており黒い外壁に茶色のサイディングはとてもよく映えます。
玄関は東側に設け、アプローチはモルタル金鏝仕上げにてスッキリシンプルになっております。
表札には真鍮製のプレートを使用し、ポストもホワイトのかわいらしいデザインを採用しております。
( こちらは、お施主様支給品です。)
玄関を開けると本社にてS様と選定しました、無垢の板(ミズメ桜)の式台と間接照明がお出迎え!
玄関ホール横に土間収納+ファミリークローゼットを設けており、衣服の着脱や保管、
靴の収納等大容量の収納空間となっております。
一部収納棚には有孔ボードを背板に取付、子供の成長につれ収納物が変化するのに合わせ、
収納金具を変えれるようにと打合せで決まりました。
ファミリークローゼットを抜けるとオリジナル洗面化粧台のある洗面室です。
一面鏡に大きな洗面器とおしゃれな水栓、天板はモルタル仕上げと奥様のこだわりが詰まった洗面台となっております。
引き出しにはドライヤーやヘアアイロン等をサッと取り出してすぐに使える仕様になっています。
見えないところにも実用性にこだわった奥様はすごい!
脱衣室でも家事が楽になるよう、服を畳める作業スペース兼、収納棚を作りました。
反対面にはバスタオルを掛ける為のパイプを段違いに2本設置し、
上部にはストックのタオルや日用品のストックができる棚を設けました。
LDKの床材には杉の節ありを施工しており、とてもあたたかい雰囲気になっています。(肌さわりが最高です!)
キッチンはフラットタイプのキッチンでオールステンレス、とてもかっこいいです!!!
背面収納は奥様のイメージをもとに打合せさせていただき、オリジナル収納を作りました。
TVボードには本社にて選定いたしました、タモの板を使用しました。
収納部分には同じくタモの突板を使用した扉(フラップ扉)を取り付けています。
木目が揃っており綺麗ですね!
リビングの横にあるスタディカウンターには、
本社にて選定いただいた、ブラックウォールナットの無垢板を使用しております。
ブラックウォールナットは落ち着いた木目でとてもかっこいいです。
天井は梁表し、リビング階段には杉で作成しました手摺と、ふんだんに木を取り入れた空間となりました。
2Fの各部屋には収納を設けず、家族全員分の収納をひとまとめにした計画となっております。
各部屋に収納がない分、空間を広く確保でき、居住性がUPしています。
ファミリークローゼットは、パイプを二段に取付、
可動棚は一人ずつのスペースを確保し、大容量な収納スペースとなっています。
壁面の一部には支給品の鏡と帽子掛けを設置。
帽子掛けは奥様と位置を打合せさせていただき、家族全員と一緒に取付させていただきました。
シックな色合いの壁紙にベストマッチな帽子掛け!
素敵な収納空間ができたかなと思います。
S様には工事中、沢山現場に足を運んでいただき、楽しく打合せをさせていただきました。
また一つ、良い家族の和が広がりました!ありがとうございます!!
これからのお付き合いも楽しく、宜しくお願い致します!!!
小牧支店工務 小栗です。
無事に完成お引渡しができました。
明るいキッチンとデザインタイルが映える素敵なリビングになりました。
日当たりもよく冬は床暖で快適にお過ごし頂けると思います。
大黒柱も美しい!
玄関アプローチのタイルも素敵なもので出来ました。
洗面も既製品ではなく造り付で収納付き鏡の背面はモザイクタイルです。
これから快適に長く住み続けて頂けると嬉しいです。
トイレのカウンターも現場製作した無垢のタモ材です。
いい感じのR形状で使い勝手もいいと思います。