• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2015.03.17

犬山の家 お引渡し

カテゴリー

営業の稲垣です。

 

今回は、昨年の12月末より『犬山の家』として多くの方々にご見学をしていただきました、

H様邸を3月初旬に『お引渡し』させて頂きましたのでご案内いたします。

犬山の家

H様ご家族は、30代のご夫婦と幼稚園に通う二人お子様との4人家族です。

 

ご計画当初より子育てについて、配慮された計画をご希望され、リビング階段の設定で

お子様の表情・気配を感じて住まう事が出来る計画となっております。

EK8A6226

また、子供室は快適に『し過ぎない』とのお考えも有り、5畳大の広さに抑えて計画されました。

これは、出来るだけリビングで家族みんなで過ごすことをお考えの為です。

EK8A6232 EK8A6212 EK8A6260

あと、広い土地をご用意されましたので、ご主人が農作業を楽しむスペースも十分計画できました。

3月末に、お子様の入園に合わせてお引越しをされますが、畑の作物の収穫の時期には、出来具合を確認に、

お邪魔させて頂く約束をして、お引渡し後、お別れしておりますので、今から収穫期が楽しみです。

EK8A6315

今回、ご案内させて頂きましたH様邸は、奇をてらう事無くご家族の趣味を楽しみ『家族円満』に住まう事

の出来る住宅に仕上がっておりますので、ご見学頂いた方々はとてもご参考にしていただけた事と思います。

 

 

最後に、

今回、H様の住宅新築工事におかれまして、当社にご用命いただきまして、誠に有難うございました。

また、長期間に渡り、オープンハウスとして利用もさせて頂きまして、重ねて、社員一同、御礼申し上げます。

2015.03.16

緑区の見学会場ご案内

カテゴリー

3/15に、緑区で広和木材の新築完成物件のご案内をさせて頂きました。

IMG_6622  IMG_6632

S様ご家族皆さんでお出かけ頂き、図面では分かりづらい広さや高さなど空間の使い方や、素材の質感を体感頂きました。

キッチンやリビングの広さや、浴室や脱衣やトイレの広さや収納、ウッドデッキからお庭の広さや建具のデザインなど、ご確認頂けて良かったです。

IMG_6602  IMG_6591

ご長男は、子供部屋のロフト空間を大そう気に入って頂きました・・・

^14F26BC92278B0601EC631821C911A04329B6D9E65EB5E7773^pimgpsh_thumbnail_win_distr

まだ、エアコンなどの暖房器具は無い中、断熱もしっかりしているせいか、寒さも感じないとお褒めを頂きました。

何より、桧と杉の無垢フローリングやチャフウォールの自然素材の壁で、気持ちいい空気も感じて頂き、

やはり実物を見て頂く事は、図面や言葉で説明するより数倍イメージがつかみやすいと思い、見て頂いて良かったです。

S様とは、今日見て頂いた作品を参考にしながら、S様のこだわりもプラスして、ご家族が集える家つくりを進めていければ幸いです。

S様・・・本日は、わざわざ緑区の見学会場までお出かけ頂きありがとうございました。

尚、この作品は、お客様のご厚意で予約制ですが皆さんにご案内出来ますので、

是非とも、多くの皆さんに見て触れて頂ければ嬉しいです。

(HPで予約受付中ですので、ご興味のある方は是非お問合せ下さい・・・)

以上、緑区見学会場の新築完成作品のご案内報告でした・・・

2015.03.13

耐震と制震の勉強会

カテゴリー

東日本大震災から4年を過ぎた3.11の翌日12日、設計営業社員さんと、耐震と制震について勉強会に参加しました。

当社は耐震に対して取り組みを重ねてきましたし、制震についても前向きに取り組んで参りました。

その中で、新しい制震の仕組みや商品も、定期的に勉強しながら、より良い提案が今後も出来たらと思っています。

__ 2  __ 5

お金さえかければ、免震工法を含め、地震に強い建物になる事は承知していますが、

誰しも、ご予算もある中で、快適で安全・安心な家を求めている事も事実です。

まずはこの東海地方にいつ発生してもおかしくないと言われている「東南海地震」クラスの地震が発生しても倒壊の恐れのない建物である事を基本に、

被害が少なくなる為には、何が必要か?も勉強して参ります。

__ 1

また、新たな提案は、これからのお客様お一人お一人にさせて頂きますので、これからもよろしくお願い致します。

 

以上、耐震と制震の勉強会について報告でした。

2015.03.05

うれしいけど…

カテゴリー

工務の伊藤です。
 
みなさんが注目していたナザレ幼稚園ですが、
今週末の引越しに向けてついに完成し全貌が見えてきました。
一部写真で紹介したいと思います。
 
まずはメインとなる玄関部分です。新しい時計台がシンボルになります。
完成するまでに幼稚園のマークも取り付けます。
IMG_6858
 
次は玄関扉を開けて、玄関ホールです。
すごく広くて開放的なので、来客の人々も思わずウォーと思うでしょうね。
IMG_6862
 
職員室もこんなに広くて綺麗になるので、先生達もうれしいでしょうね。
IMG_6863
 
幼稚園ならではなのが、トイレですね。
便器とかも小さくてかわいいし、色もかわいいですよね。
IMG_6865  IMG_6866
IMG_6867
 
メインとなる保育室もこんなに広いですよ。
これを見てお子様をナザレ幼稚園へ入園したくなった方は是非ご検討くださいね。
IMG_6868  IMG_6869
IMG_6870
 
とてもうれしいのですが…
お世話になった旧園舎とも今週でお別れです。
IMG_6871  IMG_6872
今までありがとうございました。
そしてこれからよろしくお願いします。

2015.02.28

椅子のリユースとリペアのお話

カテゴリー

設計の田口です。
もう2月も後半ですね。少しずつですが春がそこまで来ているなと感じます。
 
さて、今日は我が家のダイニングチェアのお話です。

photo1

自分で椅子の張り地を張り替えたのでその様子をご紹介。
といっても、自分の出来る範囲で簡単にやりましたので、気分転換にもお勧めです。
 

設計という仕事柄、当然といえばその通りなんですがインテリアが好きで、
特に家具が大好きで、家具を選ぶ際は、古い物でも良いデザインでしっかりと作られ
た物を選ぶようにしています。
 
この椅子も、デンマークのJ.L.Moller社という会社の物で、
けして有名な椅子ではありませんが、丸い形が気に入ってリサイクルショップで購入し、
我が家では5年ほど使っています。

photo2

買った当時もクッションは全然ヘタっていなかったので、張り地のみ新しくして使っ
ていたのですが
プリント生地を使った為、擦れて見苦しくなってきたので、そろそろかとまた座面の
張替えを行いました。
 
椅子にプリント生地を使うのは、本来ではないのかもしれませんが、
汚れれば替えるつもりで楽しむのもありだと思います。

photo3  photo4
photo5  photo6
photo7  photo8
photo9

座面が簡単に取り外せるこのタイプの椅子の張替えは特別簡単で、
座面を外して、古い張り地をはがし、新しい張り地を付け、座面を戻す。
 
これだけです。
 
使う道具も椅子のボルトを回す六角レンチと生地を留めるタッカーと生地を切るハサミ。
 
これだけです。
 
しかも私はせこい事に、オリジナルの張り地はそのままにして、上にもう一枚重ねて
あるだけなので
クッションの調整とかはしていません。(今回もクッションは大丈夫なのでそのまま
やりました)
 
多少のシワはご愛嬌で完成。

photo10

タッカー留めが疲れましがた作業時間は2脚で1時間弱。
 
新たな張り地はmarimekkoのLAMPPUPAMPULAという生地を使いました。
少しガラガラしますが、これも愛嬌で丸いフォルムと相まって可愛いです。

photo11

またしばらくは、このまま使えるかなと思ってます。

 
最後に、家造りに関しても言えると思うのですが
何でも新しいものが良いと言う事はけして無く、
古い物でも良い物を選び(良いと決めつけて選び)
手を掛けて使っていく(住んでいく)ことが大切だと考えています。
 
特にリペアしてリーユースする事は、オンリーワンになりえる存在で
便利で安価な物があふれた世の中でも、見劣りしないばかりか、逆に良く見えてきます。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る