小牧支店、営業の稲垣です。
今回は、江南市においての地鎮祭の様子をご案内致します。
F様は、ご実家の敷地内で母屋の隣にご新居を計画されました。
ご計画地域は市街化調整区域(市街化を抑制する地域)のため、
建築をする際には、一定の用件に該当する場合のみ建築可能となり
通常の建築確認申請のみではなく、別途許可を必要とする地域です。
ご計画内容は昨年中に決定しておりましたが、
3月にようやく許可が出ましたので、
今回、地鎮祭を行っていよいよ工事が始まってまいります。
F様邸は、耐震にも配慮され、長期優良住宅(耐震等級3)で
地域材も多く採用された住宅となり、また、ゼロエネルギー住宅でもあります。
今後、4月下旬に上棟を迎えられますが
上棟の様子もご案内いたしますので、お楽しみに!
今回は、『江南市の家』、地鎮祭のご案内をさせて頂きました。
F様におかれましては、今後、4月より本格的工事着工となりますが、
引き続き、宜しくお願い致します。
小牧支店、営業の稲垣です。
今回は、地鎮祭の様子もご案内致しました岐阜県北方町の家を
3月中旬に上棟をさせて頂きましたので、上棟の様子をご案内いたします。
(ご案内が少し遅れました。すみませんでした)
天候にも恵まれ、二日間の建て方で予定通りの工程まで進めることが出来、
上棟式を迎えることが出来ました。
現在、現場の状況はA様と現場にて電気配線の最終打合せまで済ませて、
断熱工事施工の為、電気配線工事及び、造作工事を進めております。
前回にご案内させて頂いたとおり、A様邸は耐震には特に配慮され、
長期優良住宅(耐震等級3)で地域材も多く採用された住宅となりますので、
構造躯体にご興味のある方はご連絡いただければご案内もさせて頂きます。
小牧支店までご連絡をお待ちしております。
A様におかれましては、今後、7月のご竣工に向けて、
滞りのない工事のご手配に努めてまいりますので
引き続き、宜しくお願い致します。
こんにちは設計の大前です。
小牧でも桜が少しずつ咲き始めてきました。
来週は中津川本社で恒例の花見があります。
今年はちょうど見ごろかもしれません!
さて、私達設計の仕事はかなりデスクワークが多いです。
パソコンとにらめっこして図面を作っています。
忙しい日は10時間以上座っていることもよくあります。
さすがに腰は痛いし、お尻にもダメージがあります。
立ったり座ったり、ストレッチをしたりしてその場をしのいでいますが、
一度痛くなるとなかなか痛みはとれません。
そんな時TVショッピングでGゼロクッションという
イスの上に敷くクッションを見つけました。
座って居る感覚がなく、まるで無重力という売り文句です。
物は試し!早速購入して試してみました。
なんとなんと一日座っていても腰もお尻も痛くありません。
卵をお尻の下にしいても割れませんと書いてありました。
これもすぐに試してみました。
なんと卵は無傷です!
彼が座って大丈夫なので、普通の人は絶対大丈夫!
強力なアイテムを手に入れて今日も仕事がんばるぞ!
卵はまんぷくラーメンに入れておいしくいただきました。
小牧支店営業の石川です。
久しぶりのブログとなりました!!
随分春らしく感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか?
小牧支店の近くでも桜がちらほら咲いています。
満開まで間近です
先日、中津川本社にて春日井市にて工事中のお客様の木材選びに
立会いをしました。
同じ樹種でも木目が違ったり、節の有り無しでも雰囲気は
違うので1枚1枚慎重に選んでいます。
綺麗な木目の木材がみつかりました。
板の裏側が割れていないか確認して
今回計画しているお住まに合わせて針葉樹の杉を中心に選んで頂きました。
広和木材の住まいづくりでは、このようにキッチンカウンターや
TV台、下駄箱等の天板に無垢材を使ったオリジナルの家具を
作成する事が多い為、お施主様には中津川の本社までお越し頂き、
木材の選定して頂いています。
どんな感じで仕上がるか完成まで楽しみです。
引き続き完成までよろしくお願いします。
今年から我慢出来ず耳鼻科に行ったら
すっかり鼻の調子が良い岸です。
先日、KOWA TOZAN CLUBの活動で
北アルプスの西穂独標に登山に行って来ました。
メンバーは松村部長と私の二人です。
新穂高ロープウェイを利用して
最初は西穂山荘を目指します。
樹林帯の中は、しっかりとトレースが付いているので
道に迷う事はありません。
曇ってはおりましたが、周りの山々は
はっきりと見えていました。
急登を登る松村部長と笠ヶ岳・・・。
樹林帯を抜けると西穂山荘に到着です。
ここは年中営業していますので、登山者の拠点となっております。
西穂山荘から、まずは西穂丸山に向かいます。
稜線上は風が強いので耐風姿勢をとりながら登っていきます。
西穂丸山までは難しくないので、30分程で到着です。
西穂丸山から西穂独標までは
勾配が一気にきつくなり、風も爆風に変わってきます。
大変ではありますが、このモノクロの景色もなかなか良くないですか?笑
余裕そうな私ですが、肩で息をしています・・・汗
西穂独標直下まで登ってこれました。
下山してきた人から「登りは良いが、下りはかなり危険!」と言われました。
暫く、核心部を見ていましたが
今の技量では無理と判断して撤退です。
無理して登っても下りる事が出来ないのでは
皆に迷惑ですし、またチャレンジはできますからね!
西穂山荘に戻り、冷え切った身体を
西穂山荘名物ラーメンで暖めます。
カメラも暖まってしまいました・・・。笑
ロープウェイ乗り場まで戻り
展望台からの景色を楽しんで帰りました。
ここからの景色も最高なので、皆さんも観光がてら来られてみてはと思います。
それではまた次回まで。