営業の石川です。
早いもので、松の内も明け業務の方もいつも
の雰囲気に戻っています。
暦の上では“大寒”です。
まだまだ寒い日が続いていますね。
さて、先日久しぶりに子供達と魚釣りに行きました。
常滑にある漁港になります。
冬の海ですので、寒いのを覚悟していましたが
当日は日差しが暖かく風もなくのんびりと過ごすには
丁度良い気候でした。
おっと、大物釣っています。
地球です・・・・
子供達は地球釣りの名人です。
釣果は大潮で少し期待しましたが、
残念ながら魚は小さなアイナメ1匹とイシガニが何匹か採れた
だけでした。
子供達はイシガニが採れたので喜んでいました。
カニと魚は家に持ち帰り素揚げにしました。
また、こちらはオープンハウスのご案内になりますが
HPの方でも告知させて頂いております建物になります。
お客様のご厚意で現在開催中です!!
犬山市内にて2月末まで予約制オープンハウス
を開催しております。
是非ご見学下さい。
見学予約は随時承っておりますので
お気軽にお問合せ下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
こんにちは。設計の田口です。
年末にお伝えさせていただきました、住宅エコポイント復活の追加ご案内です。
『住宅エコポイント』はこの度『省エネ住宅ポイント』と名前を変え復活しました。
中身は概ね前回の住宅エコポイントと同じですが、多少バージョンアップしている所
もあります。
詳しい内容は、国土交通省のHPに載っていますので、ざっくりと内容をご紹介させ
て頂きます。
■対象期間
平成26年12月27日(閣議決定日)~平成28年3月31日
※この間に契約、着工・着手、完成したものが対象となります。
■対象物件※広和木材に関係する部分
①エコ住宅の新築
②エコリフォーム
■対象要件※広和木材に関係する部分
①エコ住宅の新築(下のうちどれかに該当)
・トップランナー基準(住宅事業建築主の判断基準)
・一次エネルギー消費量等級4
・断熱性能等級4
・省エネルギー対策等級4
②エコリフォーム(下のうち工事を行ったものの合算)
・窓の断熱改修
・外壁、屋根、天井または床の断熱改修
・設備エコ改修(該当する3種類以上設置が必要)
・その他あり
■発行ポイント数※広和木材に関係する部分
①エコ住宅の新築 一律30万ポイント(30万円分)
②エコリフォーム 最大30万ポイント(30万円分)
エコリフォームは工事内容によってポイントが決まっています。
3千ポイントから12万ポイントまで工事内容によって様々
それぞれの工事ポイントの合算で最大30万ポイント
耐震改修を行うと最大45万ポイント(45万円分)
■ポイント交換商品
・省エネ・環境配慮商品等
・地域産品
・商品券・プリペイドカード
・エコ住宅の新築又はエコリフォームを行う工事施工者が追加的に実施する工事費
例えば、既存の窓の内側にもう一重内窓を設置する工事などにポイントがもらえます。
この冬、窓の結露や隙間風など寒さに困っていませんか。
今回の省エネ住宅ポイントはそういった小さなリフォーム工事にももらえます。
このチャンスに国の補助金を有効に活用して、お値打ちに少しでも快適な住まいにし
てみませんか。
詳しいお話をさせて頂きますので、
ご興味がある方はぜひお問い合わせ頂いたり、お近くのスタッフにお声かけ下さい。
こんにちは。設計の田口です。
毎年この時期になると、一年はあっという間だなと寂しい気持ちになります。
今年も色々な事がありました。。あと数日ですが、気を抜かず頑張ります。
さて、
色々な所でちらほらと聞こえてくる「住宅エコポイントの復活」について
今現在、私が分かっている事をお知らせします。
政府は、住宅市場活性化のための緊急経済対策において
住宅エコポイントの復活させる方針を固めました。
住宅エコポイントが復活となれば約2年半ぶりです。
2015年1月9日に閣議決定される2014年度補正予算案に
約800億円の予算として盛り込まれる見通しです。
住宅の新築と改築(リフォーム)が対象で
省エネ工事などに最高で30万円分のポイントが発行されます。
改築(リフォーム)ではさらに耐震改修を行うと15万円追加でき
トータルで45万円分のポイントがもらえます。
2015年3月末日までの契約(申請になるかも)が
今回の住宅エコポイントの対象となる予定です。
つまり、1月の閣議決定後、早い段階で制度がスタートしても
実質2ヶ月と少しで契約期間が終わってしまうという制度です。
工事的なスケジュールは
新築は2015年9月までに着手、
改築は2015年9月までに完成
ポイント交換期限が2016年1月まで
となるだろうといった所です。
なんといっても契約の期間が短い制度になりそうなので
住宅の新築や改築(リフォーム)の予定がある方は
ぜひこの年末年始にご家族とご検討下さい。
今回書いた内容は決定事項ではなく
色々な所で聞いた内容をまとめた物です。
あくまで参考程度にご覧下さい。
詳細が分かってくるのは1月になってからだと思いますが、
準備しておく事は大切です。
また詳細内容等分かり次第報告させていただきたいと思います。
それでは、良い年末年始をお過ごし下さい。
構造設計の岸です。
本格的に寒くなってきましたね。
いつ雪が降ってもいいように、車のタイヤ等
対策が必要ですね。
先日、岐阜県羽島市の羽島駅に「ドクターイエロー」を
見に行ってきました。
ドクターイエローの正式名称は、新幹線電気軌道総合試験車といい
車体が黄色い事からそう呼ばれています。
今回は、東海道新幹線50周年記念で羽島駅に停車するという
情報を聞いて行くことにしました。
朝一番で羽島駅に向かいましたが、駅にはすでに沢山の人が
列をつくって写真撮り待ちをしていました。
なかなか見れないドクターイエローに子供達は興奮気味です。
30分程並び、やっと番がまわってきました。
はい!ポーズ!
ドクターイエローに触れて、満足な長男!
ドクターイエローを見ると幸せになれると、うわさがあります。
私のブログのドクターイエローを見て皆さんが幸せになれるといいですね!
それではまた次回まで。