こんにちは。総務の倉野です。
早いもので、今年もあと3週間ほどになってしまいました。
ただでさえ気忙しい師走ですが、我が家は私以外の主人&子供3人ともが
12月生まれの為、ほとんど毎週お祝いです(^^)
ちなみに娘は帝王切開だった為日にちを選ぶことができ、主人と同じ誕生日です。
さて話題は変わりますが、先日東海市にある親戚のみかん山へみかん狩りへ
行ってきました。
子供の頃は毎年行っていたのですがここ何年間はなかなか参加できず、本当に久しぶり。
ここのみかんの木はとても古くから育てている木ばかりなのでとてもおいしくて
中には一枝に20個以上実をつけているものも!
どれにしようかな~ 実家のベルも初参加です

本当に楽しくてリフレッシュできたので、来年は広和でみかん狩り大会をやりたいなぁと
思いました。
そして帰りには父が趣味でやっている畑へ寄って、冬野菜をたくさんget。
収穫は何物にも変えがたく楽しいものですが、そこまで育てるのは大変なことでしょう。
みかんも野菜も大切に味わって頂きます!
専務の倉野です。
師走に入り、今年もあと僅かとなりましたね・・・
やり残したことが多く、毎年同じ反省をする自分が情けないですが、
何とか年を越せそうなのも、かかわるすべての皆さんのおかげと感謝しますm(_ _)m
さて、先週は支店の忘年会がありました。
社員さんと多くの協力業者さんにご参加頂き、ありがとうございました。
今年は多くの新入社員さんも入社頂きましたので、その紹介も兼ねての忘年会でした。
社長挨拶・社員紹介と、まじめに始まった訳ですが、乾杯の発声と共に、超懇親の場となりました。
途中、新入社員さん(一部協力業者さん)での余興もあって、明るい将来も感じました。
私たち建築業者にとって、何より大切な事はチームワークと思います。
いくら社員だけが頑張っても、協力業者さん達の技術と協力が無くては、お施主様の期待に応える(期待を超える)建物は出来ません。
その点、本当に素晴らしい協力業者さん達と巡り合えたことに感謝し、社員さんに感謝するひと時でした。
「WE love 広和」
これからも、どうぞよろしくお願いします。
PS.宴会に付き、ピンボケ写真でごめんなさい。




















































