こんにちは!
工務の吉本です。
クリスマスですね!
某SNSで見た手作りイルミネーションを見に各務原に行ってきました!
ちびちゃんアンパンマンにオオハマりですのでうってつけ!
アンパンマンのキャラクター達を
手作りで作ってらっしゃるそうでキャラがめっちゃいました!
クオリティもいいしきらびやかで大人も楽しめるところでした!
がしかし!!
ちびちゃん推しのかばおくんとの2ショット写真撮るの忘れてしまった!!
来年はちゃんと撮影しなきゃ!!
ちなみにこちらのイルミネーション今年で14年目だそうです。
個人宅でご夫婦で作ってらっしゃるということで
今までは無料で開放されていたんだとか!
物価も上がっていく昨今、今年からは募金箱設置とのこと。
クオリティも良く、ウエルカムお菓子も有り、
ちびちゃんの喜ぶ顔を見れて感謝感激でした。
また来年も見に来れますようにしっかりと募金して帰宅。
皆さんもいかがですか?
ぜひ「各務ヶ原 アンパンマンイルミネーション」で検索してみてください!
こんにちは!
急激に冷え込みが強くなって動きが鈍くなっている吉本です。
寒い毎日のおかげで、ようやくコイツの出番が到来です!
ハクキンカイロ!!
これで3シーズン目かな?
専用のベンジンの量であったかさ時間を調整できる優れもの。
上着のポッケに入れておくとおなか周りがあっためられます。
最近はネックウォーマーに仕込んで首元をあっためるパターンで日々過ごしています。
(ネックウォーマーから落ちないように気をつけないと)
背中廻りもほんのりあっためられていい感じです!
使い捨てカイロとは違い、末永く使える冬の相棒。
今シーズンも寒さによる身体の強張りに注意して現場に出たいと思います。
こんにちは!
工務の吉本です。
犬山市の城下町にある物件にて市の補助金を活用した、
街並みの景観保全工事をさせいただきました。
長屋続きの一角にある物件です。
- Before
- After
変化の違いがすごいですよね!
高山の古い町並みみたいな感じに仕上がりました。
ここまで来るのに既存のサッシ解体、外壁解体、
電気配線位置変更・ガスメーター移設、下地組、サッシ取付、
外壁材塗装・取付、サッシ取り替えに伴う内部壁面の改修、
雨樋や既存取り合いの木部板金囲い・格子材加工・塗装・取付など
いろいろな工程があります。
出来てしまうとそれまでですが、
Afterに来るまでに複数の業者さんが絡み、
色んな人が動いて作品として完成します。
色々ありますが、完成後のお客さまの笑顔見ると達成感がありますね。
こんにちは!工務の吉本です。
先日お引渡しさせていただきました知多市の家をご紹介。
こちらの物件は、以前のお住まいで使用されていた建具や照明等を再利用する計画のお家です。
現代の新しい建材と色々な思い出が詰まった建具がとても綺麗に融合しました。
なんといってもTHE「和室」な空間。
古いお家で使用されていた、杉の船底天井の板を加工し、格天井となりました。
- Before
- After
壁の仕上げは真壁の聚楽塗、今では珍しくなりましたが、
い草で作成した畳(い草の香りがとてもいい!!)
天然畳は色も変わり、匂いもなくなってしまいますが、
特別感と経年変化を楽しめるのでいいですね。
メンテナンスが容易でカラーも豊富な和紙畳もいいですが、
古くからある素材も大事にしていきたいと思います。
建具も夏と冬で変えるという、初めて見たのですが、
夏は風が通る様にすだれの建具、冬は襖戸で冷気をシャットアウト。
快適且つ模様替えの様な機能と
見た目の変化が楽しめる仕様を再現しました。
現在のお家づくりでは見かけなくなった
サザエさんのお家のような広縁もあり、
日向ぼっこしながら快適な昼寝も出来ちゃいます。
我が家も広縁を取り入れればよかった・・・(笑)
色々ご紹介したいところですが、今回はここまで。
新しいものだけでなく古き良きものも大事に日々アップデートしていきたいですね。
こんにちは!工務の吉本です。
皆さん、Instagramをやっていますか?
広和木材もInstagramアカウントを頑張って投稿中ですので
フォローがまだの人はぜひフォローを宜しくお願いします!
そんなInstagramで毎回気になってはスルーしていた
とある丼を買いに尾張旭まで行ってきました。
TVでも取り上げられるので皆さんもご存知かもしれませんが。。。
「やまひこ尾張旭店のひたすら丼フェス!!」
こちらのデリカ部門の社員さんがInstagramに投稿する
ほぼ具のおにぎりやほぼ具の海鮮丼等どれもおいそうですごいです!
投稿の始まりは必ず「おっはよーございまーす」からスタートする、なんか癖になる感じ。
10時オープン
10時着の時点で整理券配布10:20~でした!
(スーパーで整理券があることにびっくり!)
写真は総菜コーナーの状況
無事に買って帰ってきました。
僕が選んだのは本マグロ丼、妻が選んだのは海鮮ちらし
ほぼ具の丼!食べ応えがすごかったです!!
他府県からも来るくらいの人気ですので
気になる方はぜひ行ってみて食してみてください!!
大満足できると思います!