広和木材小牧支店の江﨑です!
先日上棟させていただきました、
『岐阜市の家』のご紹介をさせていただきます!
建方の様子
紅白幕が巻かれた柱は、桧の化粧丸太柱です!
構造の90%以上が岐阜県産材。
柱:東濃桧
梁:高山杉
上棟式が夕方でしたので、お昼は職人さんにお弁当を準備して頂きました!
皆さんから大好評でした!!お気遣いいただきありがとうございました☆
上棟式の様子
棟梁の河合大工に執り行っていただきました!
お子様もお清め^^
すでにくつろいでいます!
専務とも仲良し 笑
Mさん上棟おめでとうございます!
初めてお打合せしてから1年。広和木材にご用命頂きありがとうございます!
これからどんどん形になっていきますので、楽しみですね♪
お子様にも気に入っていただけて安心しました!
これから、現場でのお打合せや本社での材料選定がありますので、楽しみにしていてください!
現場の方では、安全第一にお引渡しまで引き続き宜しくお願い致します!
広和木材小牧支店の江﨑です。
先日解体お祓いをさせていただきました、
『豊山町の家』のご紹介をさせていただきます!
解体お祓いの様子
母屋の横にある物置を解体し、新築計画です。
Kさん、1年あっという間でしたね。
また、今月末には地鎮祭、
来月からは、着工となりいよいよ始まりますね!
近隣の方へ、7月末まで工事させて頂きますので、安全に配慮し
進めさせていただきます。
引き続き宜しくお願い致します!
広和木材小牧支店の江﨑です!
先日お引渡しさせていただきました、
『小牧の家』のご紹介をさせていただきます!
杉うづくりフローリング。うづくりとは、加工方法の一種で、
年輪を浮き上がらせて凸凹になっています。
裸足で歩くととっても気持ちがいいです♪
杉のテレビボード、桧のキッチンカウンター、栗のトイレ収納
その他、桜の式台や桧の下足入れなどなど。
本社にでご選定頂いた板がこんな素敵になりました☆
Nさん、お引渡しおめでとうございます!
初めてお打合せしてから約2年半。振り返ればあっという間だったと思います。
その間にお子様も生まれ、これから新居でたくさんの思い出が出来るのが楽しみですね♪
今後とも末永いお付き合い宜しくお願い致します!
広和木材小牧支店の江﨑です!
先日地鎮祭をさせていただきました、
『岐阜市の家』のご紹介をさせていただきます!
地鎮祭の様子
全員で記念撮影♪
Mさん、地鎮祭おめでとうございます!
昨年の12月に初めてお会いして、土地購入、ご出産を経て、
地鎮祭まで来ましたね!
来月からは、着工となりいよいよカタチになっていきます!
これから現場でのお打合せや本社での材料選定がありますので、楽しみにしていてください♪
今後とも宜しくお願い致します。
広和木材小牧支店の江﨑です!
先日上棟させていただきました、
『小牧の家』のご紹介をさせていただきます!
建方の様子
服部棟梁のもと、上棟式
四隅の柱と大黒柱のお清めをしました!
お子様も一緒に♪
全員で記念撮影♪
Nさん、上棟おめでとうございます!
初めてお打合せしてから約2年。振り返ればあっという間だったと思います。
その間にお子様も生まれ、これから家づくりも形になっていきますので、楽しみですね♪
まだまだ、現場でのお打合せや本社での材料選定がありますので、楽しみにしていてください!
現場の方では、安全第一にお引渡しまで、引き続き宜しくお願い致します!