• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2020.07.14

春日井市の家 上棟式

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

先日上棟させていただきました、
『春日井市の家』のご紹介をさせていただきます!

 

建方の様子
梅雨時期でどうなるかと思いましたが、
天候に恵まれ、順調に建て方が進み、ほっとしました!

上棟式の様子
棟梁の永井大工さんのもと、工事の安全を祈願しお清を行いました。

お昼は、お弁当を1階のスペースにて食べさせていただきました!
とっても美味しいお弁当をご手配頂きありがとうございました⭐

 

Kさん、上棟おめでとうございます!
お打合せを重ね、田んぼを分筆し、造成し、ここまで来ましたね!
これからまた、現場でのお打合せや本社中津川での材料選定もございますので、
引き続き宜しくお願い致します♪

現場の方では、安全第一にお引渡しまで宜しくお願い致します!

2020.07.12

岐阜の家 お引渡し

カテゴリー
タグ

小牧支店営業の江﨑です!
先日お引渡しさせていただきました、
『岐阜の家』のご紹介をさせていただきます😊

 

LDKと和室が一体となるとっても明るい空間となりました!
床:オーク、梁:ヒノキ、戸襖:ヒノキ突板
大黒柱に、丸柱のヒノキを入れましたが、雰囲気やさしい感じになっていて最高です!

奥さまこだわりのキッチン作業台!
当社にて造作しました。天板は、ステンレス。扉は、ナラの突板です!
両サイドに収納があり、引き出しと開き扉の組み合わせとなります。
使い勝手が良いように寸法のお打合せもし、家具コンもついています!

 

玄関の造作下足入れ
本社にて、サクラの天板をご選定頂き、扉にはハードメープルを使用。

トイレ
造作手洗いカウンターは、ウォールナットを使用、壁にはエコカラットで、落ち着いた空間になっています♪

ご主人様こだわりの書斎!
すべて造作。ウォールナットの床に、ベンガラ色のソファーが絶妙にマッチしています!

 

みんなで記念撮影⭐彡
玄関に飾れるように、ガジュマルをプレゼントさせていただきました!

Mさん、お引渡しおめでとうございます!
振り返ればあっという間でしたね。
お子様も生まれ、これから新居でたくさん思い出が出来るのが楽しみですね♬
今後とも末永いお付き合い宜しくお願い致します!

2020.05.18

あま市の家 地鎮祭

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

先日地鎮祭させていただきました、
『あま市の家』のご紹介をさせていただきます!

Kさん、地鎮祭おめでとうございます!
1年前に近隣にて建築させて頂いた際に、駐車場をお借りしていたご縁で
お声掛けをいただき、昨年秋よりお打合せをしご用命に至りました。

ご計画は、所有の土地に平屋を建築後、現在のお住まいを解体する予定です。

 

今後、ご竣工まで、事故、怪我などないように、安全に工事させていただきますので、
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
又、工事中近隣の方々にもお世話になりますが、宜しくお願い致します。

2020.04.08

豊山町の家 上棟式

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

先日上棟させていただきました、
『豊山町の家』のご紹介をさせていただきます!

建方の様子


萩野監督撮影
上棟式は、夕方でしたので、お昼にお弁当をご準備していただきました!
皆さんから大好評でした!!お気づかい頂きありがとうございました☆

上棟式の様子
棟梁の永井大工さんにとり行っていただきました!
四隅と大黒のお清めをしました。

Kさん、上棟おめでとうございます!
初めてお打合せしてから1年半。いろいろありましたが、
広和木材にご用命頂きありがとうございました!
これからどんどん形になっていきますので、楽しみですね♪
工事中の姿が見られるのも数か月です。ぜひたくさん写真を撮って、思い出にしてください♪
これから、現場でのお打合せや本社での材料選定がありますので、楽しみにしていてください!

現場の方では、安全第一にお引渡しまで、引き続き宜しくお願い致します!

2020.02.25

うだつの上がる町並み②

カテゴリー
タグ

広和木材小牧支店の江﨑です!

積算の岸さんもアップしていましたが、
美濃市のうだつの上がる町並みへ行ってきました!

やはり景観って大事ですね!
十六銀行も渋い!

 

今回の目的は、美濃和紙をつかった照明を探しに♪和紙照明専門店 彩(いろどり)へ。

 

やっぱり落ち着きますね!
ご興味ある方は、ぜひ足を運んでみてください^^v

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る