• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2023.01.31

瑞浪市にて地鎮祭

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは!

小牧支店 営業の倉野です。

 

1月吉日

瑞浪市にて、N様の地鎮祭をさせて頂きました。

N様、この度は誠におめでとうございました。

 

 

最近の大寒波もあり、寒さ厳しい地鎮祭になるかと思いましたが、当日は雲一つない晴天!

お日様が暖かく、最高の日和となりました。

 

 

N様とは、昨年の5月頃にお会いさせて頂き、打合せがスタートしました。

お土地探しからでしたが、ご紹介した今回のお土地を気に入って頂き、お土地購入からお家の計画まで、非常にスムーズな打合せをさせて頂きました。

 

N様

改めまして、地鎮祭誠におめでとうございました。

また、広和木材にご用命頂き、誠にありがとうございます。

 

これから工事が本格的に始まりますので、今後とも、何卒宜しくお願い致します。

2023.01.11

瀬戸市の家 お引渡し

カテゴリー
タグ

 

明けましておめでとうございます!

小牧支店 営業の稜麻です。

 

昨年12月吉日

瀬戸市、O様のお引渡しをさせて頂きました。

O様、この度は誠におめでとうございます。

 

少しですが、O様邸をご紹介させて頂きます。

 

ガルバリウムにレッドシダーが映える二階建て

 

 

玄関は、大人も子供も腰掛けられるよう框を斜めにしました。

本社で選んで頂いた式台がとてもカッコイイです。

(木はタモとナラです。)

 

 

大黒柱が見守るリビングは、和室とダイニングが隣接しています。

家族が集まる素敵な光景が目に浮かびます。

 

他にもご紹介させて頂きたい所はあるのですが、長くなりますので、写真にてご紹介させて頂きますね。

 

 

O様におかれましては、一年程前にHPよりお問合せを頂きまして、打合せが始まりました。

木をしっかりと使用しつつ、小屋裏エアコン、床下エアコン、第一種換気の澄家など、機能性にもこだわったお家づくりを進めさせて頂き、無事にお引渡できましたこと、大変嬉しく思います。

 

また、出産のお祝いやお礼のお手紙まで頂きました。

 

 

お心遣いに感激致しました・・・!

お祝いの絵本は、早くも娘の愛読書になっています。

本当にありがとうございます。

 

O様

改めまして、この度は広和木材にご用命頂き、誠にありがとうございました。

今後とも、末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

2022.11.30

お施主様インタビュー

カテゴリー
タグ

もう少し寝るとお正月ですね。
最近、時間が経つのがアッと言う間に感じます。
小牧支店 営業の稜麻です。

 

 先日、お施主様にインタビューをさせて頂きました。
ご協力頂きましたK様、誠にありがとうございました。

(カメラセットをする岡山さん)

 

 K様宅は、平屋のコンパクトなお家ですが、勾配天井や小屋裏部屋など、空間を上手く利用した素敵なお家です。

 

 実際に住まわれてのご感想、こだわったポイント、広和木材を選ばれた理由など、お施主様の実際のご感想を頂きました。

(打合せ中です!)

 

 K様は少し緊張されていた様でしたが、和やかに撮影させて頂きました。

 

 動画ができましたら、広和木材のYouTubeに投稿させて頂きますので、是非チェックしてみてください。
 【広和木材 YouTube】 

 

 K様
この度はご協力頂きまして、改めて感謝申し上げます。

2022.08.02

瀬戸の家 上棟式

カテゴリー
タグ

お久しぶりです!
小牧支店 営業の稜麻です。

先日上棟させて頂きました、
瀬戸市の家をご紹介させて頂きます。

 

O様はホームページにてお問合せ頂き、そこから打合せがスタートしました。
ZEH住宅、第一種換気、床下エアコン、小屋裏エアコンなど、性能にこだわったお家です。

 

上棟式では、山本棟梁のもと、四隅と大黒柱のお清めを行いました。

大黒柱は6寸(約18cm)角です。
高性能ながら、木のぬくもりを感じるお家を計画してくださいました。

お清めでは、お子様もしっかりとお清めしてくださいましたよ。^^

 

O様 この度は上棟、誠におめでとうございます。

今後とも引き続き宜しくお願い致します!

 

2021.10.14

K様地鎮祭

カテゴリー
タグ

こんにちは!
支店営業の倉野稜麻です。

先月、K様の地鎮祭をさせて頂きました。

 

お日柄は大安の一粒万倍日。
そのおかげもあってか、小雨予報でしたが天気ももちました!

ちなみに、K様のご希望で祭事は一粒万倍日に合わせてあります。
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂となる」のが一粒万倍日です。
物事を始めるにあたって、素晴らしいお日柄ですね。

 

K様は7年程前にお家を建てさせてもらい、
お家を見学会場で使わせて頂くなど弊社としても非常に深いお付き合いのお客様です。

今回は、娘様が一緒に住まわれることになったため、その増築工事になります。

当初の営業担当は社長でしたが、今回は私が引き継ぎ営業担当になりました。

K様も、娘様の住まいとのこともあり、
「二世代続けて関係が築けることが喜ばしい」とおっしゃってくださいました。

大変ありがたいお言葉でした。
この様なお言葉を頂ける営業になろうと、気持ちが引き締まりました。

ありがとうございます!

営業として初めての地鎮祭。
写真も少し緊張しているように見えます。

K様と弊社のような関係を築ける営業を目指して精進します。

K様、この度の地鎮祭、誠におめでとうございます!

今後とも末永く宜しくお願い致します!

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る