あけましておめでとうございます
総務の佐原です。
年末年始に体調を崩していたので
自宅に引きこもりの長期連休になりました😅
皆さんはどんな年末年始でしたか?
さて、今週末に開催する春日井市の完成見学会について
少しみどころを紹介したいと思います!
24.5帖のLDK
床、壁、天井にたっぷり自然素材を使用した
深呼吸したくなる空間です!
キッチンはダイニングと横並びで配膳がラクラクです!
キッチンからLDK全体を見渡せる
コミュニケーションキッチンも見どころポイント◎
まだまだ見どころポイントはたくさんあります!
ぜひ実際に見に来て体感してみてください😄✨
こんにちは。
少し前の話ですが
岸さんから教えてもらった
愛岐トンネル群の紅葉を見に行ってきました!
JR中央本線の定光寺駅で降りて
廃線を歩きながら紅葉を楽しめます。
今年は暖かい日が続き
紅葉の色づきはまだまだでしたが
ところどころきれいに色づいていました🍁
トンネルは子ども向けのライトアップ👻
廃線は足元が悪く
いい運動になりました!
期間限定公開で
今年は12/1(日)まででした。
気になる方は来年行ってみてください。
こんにちは。
総務の佐原です。
あと1か月ほどで
クリスマスですね。
皆さんはどんなクリスマスを過ごしますか?
私はクリスマスアフタヌーンティーを食べて
一足早くクリスマスを堪能してきました~🎄✨
見た目がとってもかわいい…!
ブルーシールアイス食べ放題
飲み放題もついています。
甘い系以外にしょっぱい系もあるので
味変しながら楽しめました!
このアフタヌーンティーは
名鉄グランドホテルの中にある
カジュアルダイニングアイリスというお店で
食べることができます!
興味のある方はぜひ行ってみてください😄
こんにちは。
総務の佐原です。
気づいたら2024年も
残り少しですね!
皆さんは思い残していることは
ありませんか?
私は今年の夏から
ずっと行きたいな~と思っていた
上高地に滑り込みで行ってきました。
今年は11月15日に閉山でしたので
ギリギリ間に合いました~👍
上高地はマイカー規制があるため
沢渡の駐車場からバスで向かい
大正池で下車しました!
バスから降りると
真冬の気温でした。
メインの河童橋(上高地バスターミナル)までは
バスでも行けましたが徒歩で自然を堪能しながら
1時間くらい歩きました。
空気がきれいで
見渡す限りきれいな景色でした!
一番メイン通りの
河童橋に到着!
河童橋近くは
飲食店や売店等がたくさんありました。
そこでアップルパイを堪能!
アップルパイが温かかったらより最高でしたね🥶👍
味はとっても美味です!
皆さんも是非行ってみてください😄
(今年はもうやっていません)
こんにちは。
総務の佐原です。
少し前の話ですが
キャンドルづくりの講師資格を最近とった
友人の家に母もつれて遊びに行ってきました。
楽しすぎたので紹介させてもらいます!
今回はウェーブキャンドルに挑戦しました。
まずは香りと色を選びます!
3~5色を選んでいいと言われたので欲張ってしっかり5色選びました。
私のテーマは“自然”
この色味をチョイス!
色付けしたロウを
入れ物に入れては回して入れては回して…
2時間あればできると聞いていましたが
私も母も細かく色を付けていくタイプだったようで
3時間もかかりました(笑)
完成がこちら↓
余ったロウで
カヌレ型のキャンドルも作りました。
お家でキャンドルを灯して
香りに癒されています😌
どんどん中心から溶けて凹んでいくことを
友人は育てると言っていました!
私も大切に育てていこうと思います🕯