• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2020.08.08

重機が空を飛ぶ

こんにちは。
毎日暑いですが暑さに負けず、現場に出ては自然と肌をこんがり焼いて
腕と顔は黒いのにBODYは白いとてもアンバランスな工務の吉本です。

只今、着工中のK様邸の工事風景をUPしてみます。

こちらの物件、工事現場が高台になります。
擁壁工事前に地盤改良を行うことができないので
コンクリートの壁が出来上がった状態から地盤改良→基礎工事の流れになります。

地盤改良工事が表層改良(土とセメント固化材を攪拌して強固な地盤を造る)の為、
土を掘り起こし、セメント固化材を攪拌するショベルカー、セメント固化材、
転圧ローラーの3点の重機、材料を搬入しなくてはなりません。

そこで25tのラフタークレーンの出番になります!!
道路を封鎖しての作業になりますので忘れずに道路使用届も提出!!許可済みです。

とても大きいクレーン車です。
ちなみに建て方で使用するクレーン車は一回り小さい13tのクレーン車になります。

まずはショベルカーから吊り上げです。バックホーは見慣れていますが真下を見るのはなかなかないので新鮮です(笑)

無事に搬入完了です!

次にセメント固化材を搬入です。こちら一袋の重量が1tになります。計11袋を搬入。

搬入完了後、土とセメント固化材を攪拌していきます。
無粉塵の材料を使用していますので粉が舞うことがなく、近隣の方にも迷惑がかからず安心。

作業途中ですがこの後、形を整えて表層改良工事が完了になります。

9月の建て方に向けて引き続き安全作業で頑張ります!!!

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る