大阪・関西万博に行ってきました!
皆さんこんにちは!
最近朝昼晩と暑いですね。
そんな暑い中、先月家族と一緒に大阪万博へ行ってきました!
いろんなパビリオンがありましたが、その中でも面白かったパビリオンを2つ紹介します!
①ガンダム
予約を取るのが難しいパビリオンですが、
今回は運よく予約をとれて中に入れました!
内容は、ガンダムの世界でモビルスーツ等が戦後の未来の日常生活で
どのように活用されているのかを紹介して、宇宙エレベーターで宇宙ステーションに行くお話です。
他のパビリオンと比べてアトラクション要素が強いパビリオンでした!
予約が取れなくても、外に実寸大のガンダムがあり見応えあるのでぜひ見に行ってください!
②EARTH MART(アースマート)
「食を通じて、いのちを考える」をコンセプトに、今後の食について考えるパビリオンです。
世界中の人たちが日頃食べる食べ物について紹介してくれます。
卵を世界で一番消費してるのは日本人で、
1人につき一生の中で2万8000個食べるらしいです!
オブジェもおしゃれで面白かったです。
終盤では25年後に使える梅干しの引換券をもらいました!
会場内で実際に漬けてる梅干しで、25年後の2050年にその梅干しをもらえるみたいです。
僕は25年経つと忘れそうなので、iPhoneのリマインダーに通知を入れておきました!
忘れずに引き換えたいと思います!
食というコンセプトを元にロジカルな説得力があり、一番メッセージ性の強いパビリオンでした!
またパビリオンの建築物はどれもデザインが面白く、歩き回るだけで楽しかったです!
14ヵ所のパビリオンを1日中巡り歩いた結果、その日は2万5700歩も歩きました!
足に疲労がたまりましたが、今年限りの体験ができて楽しかったです!
ぜひ皆さん行ってみてはいかがでしょうか?
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!