本社桜と平成27年(株)広和木材『安全衛生大会』開催について
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったところですが・・・
例年になく本社の桜も一週間も早く開花しましたが、その後は結構寒い日が続き
寒暖の差に皆さんの体調は如何でしょうか?
(4月上旬の満開の本社桜です)
(例年は中旬頃が満開なんですが・・・でも今は遅咲きの山桜が満開です!)
4月3日には本社、支店合同の「安全衛生大会」を中津川市商工会議所ホールにて開催致しました。
開催に際しましては社員はもちろんですが、協力業者皆様にもご参加頂き、本社、支店含めて170名程の皆様が参加して頂きました!感謝です!
(夕方のお疲れのところをご足労頂きありがとうございました。)
(原常務の感謝の開催挨拶よりスタートしました。)
会長、会長夫人(ご存知の通り父、母ですが)もご臨席頂いての自分の挨拶です。
何度経験しても緊張する1コマです(^^;
(元気な姿を皆さんに見て頂くよう、大事な時には会長にも出席頂いています)
「安全衛生大会」ですので、吉村社労士さんから「安全の心得」を、弊社の実例を踏まえてご講演頂きました。
昨年に引き続いての具体的で解り易い内容でした!
先月には吉村社労士さんとで抜き打ち現場監査に行きましたが、近ごろは皆さんが協力して頂いているので、安全で綺麗な現場だとお褒めを頂きました!
(吉村社労士による安全衛生セミナーです。)
その後、弊社現場監督からの呼び掛けなどもあり・・・
お客様の素晴らしい住宅を安全に造らせて頂くことは、業者皆さんのご家族の幸せでもあることが伝わったと思います。
続いて、専務から30周年を過ぎての31年目からの新たな取組への、具体的な展望の話をパワーポイントでグラフなどを用い説明させて頂きました。
(昨年に続いてグラフでの表現にはオープンにしていく弊社の取り組みを理解頂きました)
総務からの諸事説明なども行わせて頂き、いよいよクライマックスです!
今、世の中は地方選挙戦真っ只中だからという訳ではありませんが(笑)
社員全員が登壇して、弊社と協力会社一丸となって素晴らしい住宅を創っていくことを祈念して
「ガンバロウコール」を出席頂きました皆さんとで行いました!
(力を終結して明日に向かう力強い「ガンバロウ!」でした。)
最後は専務から皆さんへの感謝の言葉での締めくくりでしたが、改めて協力業者皆さんとの力強い交流の機会を頂きましたことに感謝致します!
(本社ばかりでなく支店も含めての感謝の言葉でした)
このブログをご覧頂いている皆様にも心より感謝を申し上げてのご報告と致します。
ありがとうございました。