倉野ファミリー大集合2013春
毎年、新年と大型連休には父母の誘いに、子供(と言っても自分を含めてオヤジばかり)4人と、その嫁さん4人、孫達(総勢9人)が集合することがここ数年続いています。
今年の新年には総勢19名が揃えましたが、東京(埼玉)から3男家族が「28日のみ行きます」との話で、28日のみ「倉野ファミリー」全員集合!の声を掛けました。
いつもは長男である自分が設営していましたが、27日の上棟本日と、28日のお引渡し式があり、次男である義和専務も同様に仕事がびっしりだったので…。
今回は、大きくなった孫達中心に父母(おじいちゃん、おばあちゃん)を囲んでの、昼食会(本社にて)、夜のバーベキューを企画してもらい、我々大人達が便乗するという、父母にとっては幸せの極みのような一日でした。
自分の長男は東京方面の大学での予定で合流出来ませんでしたが、夜の「大集合」には父母、自分宅の中庭でのバーベキューの後、集合写真を「パチリ」。
(嫁さん達との雑談写真にも花が咲いていました)
夜中に酔っ払い状態での布団敷きをして、まるで合宿状態でした(笑)
翌日の29日は、早朝より東京へ帰るファミリー、ゆっくり出来るファミリー、また自分は仕事で、後のことも嫁さんに任せっぱなしで…
嫁さん、皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
自分の好きな言葉に「一期一会」があります。
一生に一度しか会えない方もあれば、家族や社員のように毎日会っている方もあります。
当たり前ですが、全てその時々での出会いの瞬間は一度しかなく、共有する時間をいかに楽しく過ごせるかが人生の喜びであると思います。
本日もご来客の合間での文章で、今からお引渡しに行きますので、この辺で失礼致します。
ありがとうございました。